中学受験で算数が重要な理由
こんにちわ、よっしーです。
中学受験は算数で決まると言われています。
算数だけできても難関校に合格できるわけではないので、この格言をもう少し正確にいうと、中学受験で算数が得意だとかなり有利になりますということだと思います。
配点が同じであれば、国語でも理社でも同じではないかという疑問がわくかもしれませんが、
かなり有利になるという理由は下記の通りです。
1.他の科目より差がつきやすいため合否に直結する
算数の問題は答えを出すまで計算をしたり、段階的に解いていったりするため、他の科目と比較して1問あたりに時間がかかります。
そのため自ずと問題数は他の科目より少なくなるため1問あたりの配点が大きくなります。
そのうえ大問の(1)が解けないと続きの小問も解けなかったりするため、1問解けないと大問丸ごと落とすという現象がおきます。
以上のことからほとんどの学校で算数の合格者平均点と受験者平均点の差が他の科目より大きくなっています。
よって算数で点数を稼ぐことができたかどうかが合否に大きく影響することになります。
2.算数1科目入試を活用できる。
算数1科目入試を採用する有力校が増えているのはご承知のとおりです。
算数が得意科目であれば、例えば理社を勉強していなくても受験できるため、色々な可能性が広がりますし、1科目だけなので体力的にも受験負荷が少なく済み、戦略的な併願スケジュールを組みやすくなるメリットがあります。
3.他の科目にも相乗効果が期待できる。
算数が好きになり得意になれば、自ずと筋道たてて考えるようになり、論理的思考力が磨かれます。また計算問題を沢山解くことで集中力もつきます。
それが他の科目にも影響を及ぼして、全体の成績を上げる効果が期待できます。
以上のことから中学受験において算数が得意であれば有利になるということはおわかりいただけると思います。
では、どうすれば算数を得意科目にできるのか。
ひとつの解決方法として「RISU算数」の教材をご提案します。
次になぜRISU算数なのかを説明していきますね。
なぜRISU算数が良いのか
1.RISU算数とは。成績アップの実績。
「RISU算数」はタブレット教材です。
「お子様にピッタリ寄り添う」ことをテーマに、テスト結果に応じて1人1人にピッタリなレベルの問題が出るので、楽しく一人でどんどんカリキュラムを進めることができます。
習慣付け・苦手克服のため東大生らによる個別フォローアップもついています。
具体的な機能については次章にて説明しますが、その教材の効果・実績も気になるところですよね。
ホームページに下記実績が記載されています。
①四谷大塚 統一模試 2年連続全国1位
②SAPIX 選考テスト 難関クラス96点
③中学受験トップ校合格
④算数検定合格実績 学年より上の合格者多数
どの子もひとりで学習を進められるから、1学年か2学年先取り学習をしていますね。
中学受験を考えているのであれば、算数で先取り学習を進められるメリットは大きいです。
なぜならば、中学受験で必須となる「つるかめ算」「旅人算」といった特殊算をはじめ、中学受験算数に必要な「応用算数」といわれる分野が結構あるからです。
もちろん通常の小学校のカリキュラムには出てきません。
この「応用算数」を意識した中学受験算数の基礎を固めるアドバンスコースまでこの教材は用意されていますので、中学受験に向けても無理なく先取り学習を進めていけるカリキュラムになっています。
2.RISU算数の特徴
なぜ高い効果・実績を生み出しているのか。
下記のように画期的な仕組みを実現しています。これは優れものですね。
お子様一人一人のテストデータを分析し、ピッタリな問題とレッスン動画を配信
テストで引っかかった内容の問題をできるまで繰り返し問題が配信されるので、苦手分野を残さず、得意な分野はどんどん先に進むことができます。
自動採点なので親御さんが手をかけることなくカリキュラムを進めることができます。
引っかかった部分のピンポイントでの東大生らによるレッスン動画や励まし動画も配信されるので、挫折することなく進めていけそうです。
復習問題を自動出題してくれるから、理解を定着していけます。
忘れそうなタイミングでの復習問題と、間違いが多かった問題の復習問題をミックスして
自動出題してくれるので、自然と理解の定着を図れますね。
東京大学を始めとするトップ大学生が、お子様の学習履歴をデータで細かくチェックし、メール&解説動画で個別フォロー
「どこにつまずいているか」「どのくらいの学習ペースか」を把握して、一人一人の学習状況に沿ったアドバイスを送ることで、学習の定着・つまずきの解消を実現しています。
保護者へのプッシュ型のメールサポートに加えて、チューター先生による検出されたつまずきポイントをダイレクトに解説した動画フォローを行っています。
3.他のタブレット教材との違いは? 料金は?
一般的なタブレット教材は決まった教材が月1回配信されて個別フォローもあまりありません。
一人一人に合った問題やカリキュラムではなく画一的なため、つまずきやすい上に、個別フォローも少ないことから理解できないままカリキュラムが進んでしまい挫折しがちです。
RISU算数はタブレット教材でありながらこの点を自動的に解消している点が大きなメリットです。
出題と苦手・弱点ポイントのフォローと復習を自動化したことで、お子様一人で苦手を解消しながら、先取り学習を実現できているのだと思います。
24時間365日の無料フォロー相談体制で、何度でも相談できるのは大きなメリットですね。
このサービス内容で、料金は月あたり基本料2,480円(税別)でタブレット費用は無料。
定額ではなく、学習速度に応じた利用料となっている点に注意が必要です。
どんどん先取りしてステージをクリアすると料金は上がっていきますが、ステージクリアゼロやクリアしたステージのみの学習では0円と計算されます。
学習が進んだ分だけ支払う体系となっているので、進めることができるかどうかわからない教材で、一律料金が取られるより納得性は高く良心的と言えます。
当HP限定の1週間お試し体験キャンペーンはこちらです↓↓↓
・RISU算数(小学生以上)
・RISUキッズ(年中後半~年長向け)
それぞれ50名様限定のキャンペーンとなっております。上限に達した場合は終了の可能性があります。
クーポンコードに「yke07a」と入力してください。
使用体験レポートについては、次の(後編)記事で紹介します!
私が体験しても面白くないと思いますので、神奈川男子御三家中学に通っている我が家の長男に体験してもらいます。
後編をお楽しみに!(近日公開予定)
コメント